函館水道屋「信和設備工業」のお仕事の様子

見えない箇所ほど手を抜かないで施工を心がける事

函館水道修理の落とし穴

何事も「経験」が物を言います その世界もそうですが、職人業に関しては「大きい会社だから安心」ではなく いかに施工する人の技術が優れているか否かなのです しかしそれを見極める事って凄く難しい事だと思います なのでそこの業者が掲示している施工画像…

函館水道工事施工新築編

新築に関しては架橋ポリが主なので、出来る限り吊り物をして勾配にも気を使い 配管もキレイに施工するようにしています 結局のところ施工する会社ではなく、施工する人がしっかりしてないと良い仕事は 成り立たないのでめんどくさがる人はNGだと思います 時…

函館トイレ詰まりで1番の原因はこちらです!!ご注意願います

我々の生活を支える「トイレ」ですが 詰まってしまうと使えないので非常に困ります 最近のトイレは詰まりにくくなってますが、それでも詰まってしまいます つまりで圧倒的に多いのが「流せるトイレクリーナー系」です これが圧倒的に詰まってますので、使用…

函館:暖房ボイラー&パネル新設工事完了

こちらのお宅は暖房設備がなかったのですが、今回新規で暖房ボイラーとパネルを新設 する事になりました、無事にきれい収まって何よりです パネル設置個所の裏側は下地が必要なので壁を剥がす必要があります その後はクロス工事も必要です 何の問題もなく施…

知内FDセンター配管施工(函館水道工事機械周り)

先日蒸気、排水、ガス配管を施工してきました ↑↑↑天井の中は蒸し風呂状態でした 一般住宅設備配管を主に施工してますが、今回は機械周りの配管施工でした 無事にテストも終わり機械も稼働して様子でした 信和設備工業へのお問い合わせはホームページからお願…

函館:ボイラー修理&交換工事の落とし穴

実はボイラーにはいくつも種類があります しかしお客さんは業者に任せているのでそんな事は分かりません なので「必要ないのに高いボイラーに交換されてる場合がある」と言うお話 です 一般的にボイラーは「壁掛け」と「床置き」タイプがあります 壁掛け 床…

函館:ボイラー修理&交換工事の落とし穴

実はボイラーにはいくつも種類があります しかしお客さんは業者に任せているのでそんな事は分かりません なので「必要ないのに高いボイラーに交換されてる場合がある」と言うお話 です 一般的にボイラーは「壁掛け」と「床置き」タイプがあります 壁掛け 床…

函館:排水詰まり(流れなくなったキッチンの排水)その原因とは?

アパートの露出排水 冬の時の話ですが、排水が流れなくなったと言う連絡が入りました 駆けつけて調べてみると確かに流れませんでした、流すとお風呂場の部分から逆流してお風呂場の浴槽に溜まってします始末でした・・・・ 流れ来る水はとても奇麗だったので…

函館:お風呂場に手すり取り付け

手すり 先日お風呂場に手すりを取り付けてきました、メーカーさん側では取り付けの保証は出来ないのでやらない方が良いですよと言われましたが、お客さんに壁がブロックなので取り付けても外れてくる可能性を説明して「了解」を得たので取り付けをしてきまし…